

「よしみつ先生といっしょに働くって
どんな環境になるのかな?」
そんなあなたのギモンにお答えします。
小さな組織が円満である秘訣。
それはリーダーが誰よりも実直に
そのお仕事と向き合っていることです。
SNS上では「いい人」でも
裏側は「極悪人」というケースって
結構多いんですよね。
ですが、私の組織では
まずそのようなことはないかと思います。
全ては将軍様の監視下に置かれており、
日々私は裏側でも全力で生きております。
せっかく出会った仲間なので、
できるだけ長く円満な関係を続けたい。
心からそう願っています。
そして、献身的に
頑張ってくれている仲間を、
できるだけ置いていきたくない。
わたしはそう考えています。
ただし、本人も変化し続ける努力は
必要だと考えていますので、
常に「親しき中にも礼儀あり」の
関係性の中で進化をサポートいたします。
堅苦しいルールを作っても、
それらを管理していくことほど
小さな組織では
無駄になることはありません。
そのため「信用」を
互いの最大の武器にして、
与えられた職務を全ういただけるように
「信頼しあえるから干渉しない」をテーマに
運営をしています。
業務に求められる重要なことを
確認し合ったうえで、
お互いが信頼し合うことで、
自由にタスクを自分のペースで着実に
おこなっていただける環境になっています。
上下関係に目くじらを立てることもなく、
メンバーは全員、
ブラックジョークを言い合える友達です。
仲間の採用倍率は
これまでも50倍を超えている状況です。
今後は必要業務に応じて
採用をさせていただきますが
基本は“少数精鋭”なので、
募集しているうちにこのページを
見つけられたあなたは「ラッキー」です。
一般的なお仕事に比べ、はるかに高水準な
体験ができるお仕事の内容や、
計り知れないスピードで
事業の判断をしていく
よしみつ先生を目の当たりにできます。
SNSの投稿を見ていただくより、
LINEなどで実際の働き方を見ていただく方が
より異次元を感じていただけると思います。
お仕事の内容や必要に応じて、
よしみつ先生の移動中などに
業務の打ち合わせ電話をする機会が
発生することもあります。
ぜひ秘密結社の“裏の参謀”を目指して、
チームとの信頼を築きながら活躍の場を
広げてください。